2025年10月14日をもって、Windows 10 のサポートが終了します!!
「まだ使えるのに、なぜ変えなきゃいけないの?」と思う方も多いはずです。
今回は、サポート終了の意味と、放置するとどんなリスクがあるのか、そして今からできる対策をまとめます!!
◆サポート終了したらどうなるの⁇
①Microsoftが セキュリティ更新を提供しなくなる
②新しい脅威や不具合が放置される
③最新ソフト・周辺機器が非対応になる可能性がある
◆今からできる対策
①【PC資産の棚卸し】 社内に何台のWindows 10があるか把握
②【Windows 11への移行計画】 アップグレード可能か確認 / 5年以上使用のPCは買い替えを推奨
③【データ移行・バックアップ】 業務データやメールを安全に移行
④【移行スケジュールの策定】 サポート終了直前は混雑が予想されるため早めに対応
◆弊社(クオサ)ができるサポート!!
①現在利用中のPCの現状調査
②お客様にあった新しいPCのご提案、ご案内
③Windows 11への移行作業、初期設定
④データ移行、メール設定、インターネット接続確認作業
⑤PC保守のご契約でアフターサポートまで対応


<取扱いサービス>
デジタル複合機・PC/PC保守契約サーバー/UTM
ビジネスホン・オフィス家具・防犯カメラ
TEL:098-879-0162
FAX:098-879-0198
〜オフィス機器のことならクオサまで!!!~